
2000年にオープン。
創業したオーナーから引き継がれて、現在のオーナーであるナイトさんで3代目。
ナイトさんはタイ北部のパヤオ出身で、20年ほど前に来日したという。
現在は堺に住みながら、現地から来ているタイ人コックさんと2人でお店を切り盛りされている。
お客さんは地元の方や堺東で働く方たちが多く、タイの料理や文化が好きな方が集まっている。
また、タイ料理に馴染みがない方や辛い料理が苦手な方も訪れることもあり、最初は「タイ料理ってどんな感じだろう?」「辛い料理が苦手だけど大丈夫かな?」と思っていた方も、美味しいタイ料理やアットホームなお店の雰囲気から、常連になっていくそう。
お客さんと会話を楽しみ、家族のようにあたたかく迎え入れてくれるというのも、このお店の魅力だ。
料理はすべて作り置きなしの出来立て。
注文が入ってから作るため時間がかかることもあるが、鮮度の良い料理を美味しく食べてほしいという思いから、そのスタイルにこだわっているそう。
とにかく美味しく食べてもらうことを一番大切にしているという。
シィータイの5大メニューは「海老と春雨の蒸し物」「鳥カシューナッツ炒め」「生春巻き」「パイナップル焼き飯」「カニカレー炒め」で、調理に時間がかかるため、要予約。
そのほかにもメニューは50種類から60種類ほどあり、本格的なタイ料理が揃っている。
また、掲載されていない料理もあるそうなので、気になる方は聞いてみるのも良さそう。
ランチメニューにはグリーンカレーやレッドカレー、トムヤムクン、カオマンガイなどがあり、日本人にもお馴染みのタイ料理がお手頃価格で楽しめる。
アルコール類はビールやワイン、ウイスキーなど。
タイのドリンクも充実しているので、本場仕込みの絶品タイ料理と一緒に飲み物も合わせれば、タイ気分を堪能できること間違いなし。
お店の前では、ハーブや野菜、果物を無農薬で育てているそう。
実際にお店で提供している料理にも使用しているとのことで、安心して口にすることができる。
タイ料理が好きな方はもちろん、タイ語で会話したい方やタイ文化に触れてみたい方も、ぜひ訪れてほしい。
また「タイ料理やタイ文化に興味はあるが、まだ未体験」という方も大歓迎とのこと。
一度お店に来て、料理や雰囲気を楽しんでもらいたい。