堺イルミネーション2022は終了しました。
今年もたくさんのご来場ありがとうございました!
期間中に募集しておりました、フォトコンテストの受賞者も決定しました!
フォトコンテストの結果はこちらのページに掲載しています。
イルミネーションの個性を表現された素敵な写真ばかりでした。
ご応募いただいた皆さま、誠にありがとうございました!
フォトコンテストにご応募いただきました全作品を
堺市役所にて展示いたします!!
詳しくはこちらのページをご覧ください。
皆さまのご来場をお待ちしています!
今年も夜の堺東駅から堺駅までを明るく彩る
イルミネーションの季節がやってきました。
メインストリートである大小路筋の街路樹をイルミネーションで演出します。
また、堺イルミネーションを被写体とした
フォトコンテストも開催!
みなさまからのご応募お待ちしています!
(点灯式スケジュール)
1.主催者挨拶
2.演奏/熊野校区少年音楽隊
3.ダンス/堺少女歌劇団
4.点灯(音楽隊ファンファーレ)
※雨天中止
※新型コロナウイルス感染症の影響等の理由により、変更・中止する場合あり
《昨年の開催のようす》
開催期間中は混雑が予想されます。
公共交通機関でのご来場にご協力ください。
《広域マップ》
「堺イルミネーション2022」を被写体とする写真を対象とした
フォトコンテストを実施します!
応募フォームもしくは
Instagramで「#堺イルミ2022フォトコン」をつけて投稿してください。
受賞者には豪華商品がありますよ!
《応募期間》
2022年12月1日(木)~
2023年1月15日(日)
《応募方法》
《賞品》
JCBギフトカード 2万円
(大阪府建築士事務所協会第4支部様ご協賛)
堺珈琲詰め合わせ (ジェットコーヒー株式会社様ご提供)
& 前田のクラッカー詰め合わせ (堺に恋して様ご提供)
& JCBギフトカード 3千円
ジャム詰め合わせ (有限会社千総様ご提供)
& JCBギフトカード 3千円
堺刃物 & 注染うちわ
& JCBギフトカード 3千円
サカエルとツーショット写真 & サカエルグッズセット
& ガシバル ペアチケット
& JCBギフトカード 3千円
《応募要領・規約》
最優秀賞、優秀賞、子供部門賞、Instagram賞、ハニワ部長賞の
各1名・計5名を選出しました!
他の会場でもイルミネーションやライトアップが開催されます。
まち歩きをして、光に包み込まれながらの散策をお楽しみください。
イベントの詳細は主催者にお問い合わせください。
開催日:12月5日(月)、12日(月)、19日(月)、26日(月)
17:00〜19:00(雨天中止)
上記の日程で、堺市堺区の公式キャラクター「サカエル&みそさかい」が登場!
登場時は、グッズ販売を行います♪
※登場時間は短くなる場合があります
問い合わせ:堺まちづくり株式会社(TEL : 072-275-6630)
《YouTube》サカエルTV(堺市堺区公式チャンネル)
《Twitter》@sakaeru_sakai
期間:12月9日(金)〜12月25日(日)※12月12日、19日は運休
時間:催行日の17:30、18:00、18:30、19:00、19:30、20:00発
所要時間:約45分
アンケートにご協力いただきます。途中内川で下車可能です。2名もしくは3名乗車可能、小さい子供も1名となります。1名のみの予約は不可です。寒いので暖かい服装でご参加ください。
期間:11月19日(土)〜1月15日(日)
16:30〜23:30
ブルーライトとシャンパンゴールド、2色のイルミネーションで環濠の川面を照らします。
期間:12月1日(木)〜1月15日(日)
17:00〜23:30
期間:11月19日(土)〜1月15日(日)
17:00〜23:00
さかい利晶の杜が美しいシャンパンゴールドに輝きます。夜の散歩にいつもと違う雰囲気を外からお楽しみください。
期間:11月23日(水・祝)〜1月7日(土)
17:00〜22:00
劇場の明かりと共にシャンパンゴールド一色に輝きます。(クリスマスツリー点灯式 11月23日(水・祝)17:00)
今年も2022年12月1日(木)から、2023年1月15日(日)まで
“黄金が奏でる堺の街並み”をコンセプトに、大小路沿道にイルミネーションを点灯させ、
堺の冬の街並みを楽しんでもらう「堺イルミネーション2022」を実施します。
冬の街並みをイルミネーションで彩ることによって、新型コロナウイルスで沈みがちな雰囲気を
少しでも明るくすることができればと願っております。
例年は企業・団体様のご協賛によりイルミネーション費用の一部を賄ってまいりましたが、
昨年から個人のご協賛も設定させていただいております。
当事業の趣旨をご理解いただき、ご協賛を賜りたくお願い申し上げます。
なお、ご協賛いただきました個人様・団体・企業様につきましては、
ご希望によりご尊名をホームページに掲載させていただきます。